RSS
 

モノ探し

12 7月

時間の無駄
   今朝は、大切な鞄を紛失し、かなりの時間探し続けた。自分勝手に忙しくしているために、使ったモノを元へ戻さないからだ。家内の入院で一時期一人暮らしをしたが、このとき、一番恐怖だったのは、モノの紛失だった。誰にも聞くことができないからだ。

  常に、携帯、免許証、車のキー、デジカメは、定位置に置くよう心がけた。いつ何時、緊急事態が発生してもすぐ動けるようにするためだ。しかし、今朝は、完全に見失ってしまい、一時間ぐらいは「モノ探し」に時間を費やした。

  モノを探さなくてもよいように、定位置に置くと言うことで、専用の鞄まで買った。「バンド」、「和太鼓」、「オカリナ」、「民謡」、そして、「子育てマイスター専用のグッズ(紙芝居の箱、絵と脚本)」などを個別の鞄に入れるようにしている。鞄には入りきらないモノもあるが。

  しかし、バンド一つとっても、一つの鞄の中へ収まるような量ではない。ギターだけでも、予備の弦、ピック、エフェクター、アンプ、コード、そして楽譜などがあるからだ。楽器が異なればまたいろんなものが必要になる。

  考えてみると、いろんな事をやり過ぎるからだ。しかし、「どれかを止めろ」と言われても、簡単にどれを止めればいいのか決めきれない。結局、あれこれやり過ぎてモノが多くなり、どこに何があるのか、忘れてしまって、長時間探す羽目になるのだ。

  時々、自己嫌悪に陥ることがある。「急がば回れ」ではないが、次に使うことを考えて所定の位置に使ったモノを戻すしかない。今日は、失ったモノがもう出てこないだろうと諦めかかった。昼過ぎに家内が見つけてくれた。出てこなかったら大変なことになるところだった。

初共演。果たして成功するか、少し心配だ。

  だんだん、記憶力が悪くなり、物忘れも多くなっていくだろう。これからは、加齢と戦いながら、何でもやっていくのだろうか。寂しくはある。しかし、百歳過ぎても絵を描き続ける画家・豊田三郎さんや九十歳をこえてなお創作し続けるアンパンマンの作者・やなせたかしさんのような方がおられると勇気が湧いてくる。

 今後は、貴重な時間をモノ探しに費やすことのないように、何か具体的な対策を考えてみたい。これまで何度同じことを考えただろうか。今度こそ本気で考えたい。

(日記 午前十時半より市役所に於いて開催された『平成24年度勝山市林道愛護組合連絡協議会』の総会に出席。午後は、家庭菜園作業。久しぶりにのんびりした一日になった。夜は、ハワイアンバンドの編曲作業。フラダンスとの共演が楽しみ。)

 
 

Leave a Reply