RSS
 

Archive for 5月 11th, 2013

二極化

11 5月

アベノミクスの功罪
  輸出中心の大企業の中には、1円円安になるだけで数百億円の利益が出るところもあるらしい。最近の円安は、昨年と比べても、20円近く円安になっている。輸出中心の会社は大きな利益を得ているようだ。

   しかし、一方では、円の値打ちが下がり、輸入品は割高になっている。利益を上げるどころか倒産の危機にあえいでいる企業もある。市内の一般家庭はどうであろうか。

  個人的にも、笑いが止まらない人、生活が苦しくなっている人、様々であろう。これらを政治の力である程度、調整できるのだろうか。地方の過疎化に歯止めがかかるのであろうか。

   地域の衰退を止めることが出来るのだろうか。超高齢化社会を乗り切ることが出来るのだろうか。高齢化社会は、確実に人口減少をもたらす。地域では、物を買う人間がどんどん減っている。さらに過疎化が進むだろう。

  勝山市内には、量販店やコンビニが増えていく。過当競争ではないかと思われるぐらいである。「まちを活性化させる」という問題の答えは、簡単には出すことができないだろう。

  よほどの発想の転換を図らないと、地域を活性化させることは難しいだろう。真剣に知恵を集めているのだろうか。行政は真剣に考えているのだろうか。難しい問題に簡単に答えを出しているように思えてならない。

 都市と地方、輸出中心の企業と輸入中心の企業、二極化して行くようだ。これらの解決にはいろんな力が必要になるだろう。真剣に考える組織が必要だと思う。

 かねてから、「勝山総合研究所」なる組織が必要ではないかと思っているが、未だ理解者に恵まれていない。今のところ、私は、私設“勝山郷土研究会”でまちの有り様を細々と考えているに過ぎない。二極化に対して傍観しているだけでは悲しい。

(日記 今日は雨。心おきなく紙芝居の絵描きに集中することができた。午後4時より、親子太鼓の指導。寒いと思って練習に出かけたが、汗だくだった。帰ってシャワーをするほどだった。午後7時半より、『各種団体合同会議』。主な議題は、6月2日の「区民運動会」についてだった。区の活性化も簡単ではない。それだけにやり甲斐もある。勝負は、区民のみなさんに区に対して関心を持って貰うことだ。今日で忙しさが一段落する。ようやくやりたいことができそうだ。)