RSS
 

Archive for 5月 7th, 2013

植物にも必要な愛情

07 5月

人も植物も生き物としては同じ
  昨年から、市の『四季折々の花の咲くまちづくり事業』に参加し、地区で花を育てる運動に取り組むことになった。花を育てて分かったことは、やはり花を育てるには愛情が必要であるということだった。

  特に、片瀬独自の取り組みとして、青竹を切って作ったプランターに花を植えたために、真夏の猛暑には朝晩の水やりが欠かせなかった。何かの都合で水やりを欠かすと翌日はてきめんに花はプランターの中でぐったりしていた。

我が家の車庫の前の花たち。

  同じ大きさのプランターで同じような花を育てながら、すぐに枯らしてしまう人とそうでない人がいた。私は、集会所前に置いた十数鉢、数十本の花にほぼ毎日2回水やりを続け、猛暑の夏を乗り切った。

  こうした取り組みを通して、花に対する愛情が芽生えたと思っている。ぐったりした花に水をやると、次の日にはしゃきっとしている。「ああ、元気になってよかった」と思う日が何回かあった。

  しっかり育てている村の人を見ると、素晴らしいと思う。これは何も花ばかりではない。野菜も同じだ。生き物を育てるということは動物であれ、植物であれ、全く同じだと思う。

  春先に植えたトウモロコシの畝に家内がビニールをかけた。そのうちに芽が出てきた。晴れた日には40°を超える。そのために、時々ビニールをまくり上げて温度を下げたりしていた。もういいだろうを思って、ビニールを外したとき、急に寒い日が続いた。

Kさん宅の花。いつも道端できれいな花を咲かせている。

  「今日は寒くないだろうか」、「今日は暑くないだろうか」と家内は心配している。水不足、水のやり過ぎ、肥料不足、肥料のやり過ぎ、いずれにしても野菜はうまく育たない。

  確かに野菜や花を育てることは簡単ではない。しかし、愛情をかければそれに応えてくれる。そんなわけで、今年もまた野菜作りや花作りに愛情を込めて取り組みたいと思う。

(日記 午前中は、家庭菜園作業。風が強い。トマトの支柱の補強や、花の咲き始めたイチゴに鳥を防ぐための網をかけたりした。午後は、『かたせ瓦版』の編集作業。夕方、Y君がパソコンの不具合を直しに来てくれた。映像編集ソフトが生き返った。感謝。)

小さな竹の中できれいな花を咲かせてくる花たち。