RSS
 

Archive for 2月 2nd, 2013

区民の考えを区の運営に生かせるか

02 2月

住民アンケート作成
  「お任せ民主主義」が横行しているように思う。日本がどこへ向かうかよりも、自分の給料が上がるかどうかの方に関心がある国民が多い。しかし、経済の陰に隠れた問題を見逃してはいけないと思う。

  そして、いつか「こんなはずではなかったのに」ということになりかねない。「お任せ」というとかっこよいけれども「無関心」といった方がよいのかもしれない。世の中が思わぬ方向に進んで、泣きを見るのは無関心だった国民と言うことになりかねない。

  小さな区にしてもそうだ。自分の住む地区のことを本気で考えて、行動を起こすことは本当は楽しいことなんだと思う。しかし、がんばって何かが得られたという経験がないと、本当の楽しみも得られないし、次には繋がらない。

 物事を中途半端に行うと、たいした成果が得られない。たいした成果が得られなければ、次への意欲も湧かない。同じようなことを繰り返しているうちにだんだんじり貧になる。この回路を変えなければ何も変えられない。

  どこかで一度、本気になると、それなりの成果が得られる。それなりの成果が得られると、次への意欲が湧く。意欲が湧くとそれなりの成果が期待される。好循環である。

 こんな経験を若い者に是非とも味わってもらいたい。「やったー」という充実感を味わってもらいたい。きっとやり終えたときの、充実感はなにものにも替えられないと思う。きっと反省会も盛り上がるだあろう。

  こんなことを密かに願っている。しかし、一度にこのような回路には入れない。こうなるにはそれなりの手順がいる。先ずは、各種団体毎に、『語る会』を開催し、『住民アンケート』を実施し、区民の意向をつかまなければならないと思う。明日がその出発点だ。

創作紙芝居の1シーン。背景は仮置き。

(日記 午前中は、明日から始まる『役員と語る会』の後に行う『住民アンケート』づくり。明日は、先ず、婦人会の皆さんと話し合いをし、その後にアンケートを実施したいと思う。果たして正直な意見を徴収できるかが問題だ。午後も作業を継続。午後7時から2月の定例役員会。学校で言えば、今は3学期であると同時に、新年度に向けての助走期間となる0学期でもあるのだ。平成24年度のまとめの時期であり、平成25年度の準備期間でもあるのだ。そんな気持ちで役員会を行った。)

 
4 Comments

Posted in 未分類