こたつで動画編集の勉強
市教委勤務時代は、動画編集もよくやった。と言っても、最初と最後は若い衆任せで、動画を編集する部分だけを一生懸命やったのだ。しかし、退職すると何もかも自分でしなければならない。特に、最初と最後(DVDに焼く)が難しい。
動画を自由自在に編集できたら、結構使い道があるように思う。まずは、自作の演歌を “You Tube”にアップできる。また、地元の観光地を世間にアピールしたり、いろいろと情報発信が出来る。静止画では表現できないようなことがいろいろ出来そうだ。
そこで、今日はアドビ社の“Premiere Pro”のマニュアルを読むことから始めた。しかし、難しい用語がたくさん出てきて挫折しそうになる。「挫折するかどうか」は、「使えるようにする」という意志にかかっているように思う。
それから、「自作民謡の振り付け」や「村の銭太鼓なの振り付け」等も、DVDに焼いて希望者に渡した方がうまく出来そうだ。子ども達の和太鼓も、レパートリーごとにDVDにしておけば、練習の成果が上がるかもしれない。
それに、自分の本職だった数学の講座にも使えそうだ。動画編集の最初からDVDに焼くところまでの基本的なソフトの使い方をなんとかマスターしたい。それと同時に今はビデオカメラはハイビジョンになっているのでこれも自由に扱えたらいいなあと思う。
今や、テレビで3D画像も見られる時代になった。ビデオでも撮影できるようになった。市内の観光地も3Dビデオで撮影したら面白いだろうなあと思う。
あれこれ考えると、動画編集は出来た方がよい。時間はあっても、やる気と難しくなったときのそれを乗り越えるだけの気力がなければならない。正月には、何らかの作品をYouTubeにアップしたい。
かつて、勝山高校で我がクラスにいて九州へ嫁いだ画家のSさんが、作詞・作曲した歌をYou Tubeにアップしている。自分で描いた素晴らしい絵をバックにきれいな歌が流れている。私も、早くアップしたいという気持ちになる。励まされている感じだ。
(日記 予想通り、朝から雨。一日の始動はゆっくりしている。午前中は、こたつに入りながら、画像編集の勉強。マニュアルは分厚く気が遠くなる。しかし、これをマスターしなければ自分の夢の一つは実現しない。何とか頑張りたい。午後は、待望の楽器を注文したり、メールの返事を書いたりして過ごした。この頃、メル友が増えた。いろいろ思い出しながら返事を書くのは楽しい。“雨もまたよし”の一日だった。)
※ 勝山市出身の画家Sさんの作詞・作曲した『金色の鳥』(絵画入り)。見てあげて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=MYQqotXgfjw