RSS
 

少子化について

13 4月

異次元の少子化対策
 年々人口下減っていく。東京だけが増えていくと言うと、あたかも東京では出生率が高いのかと錯覚を起こす。実際には人口移動で若者達が東京へ向かうだけのことだろう。

 地方で育てて、東京で働く。これでは地方は大変だ。高齢者ばかりが増えていくことになる。とにかく、日本の人口は毎年ちょうど福井県の人口に匹敵する75万人が減っていくという。

 「少子化は国難」とあおり、「異次元の少子化対策」と頑張りを見せるが、少子化の原因は単純ではない。20年ほど前から、少子化対策に対する疑問を持っていた。

 それは、少子化の原因を本気で考えず、場当たり的に取り組んできたように思われるからだ。その原因たるや数え切れないほどある。もっといえば、国や地域のやることなすことの全てが少子化に繫がっているように思われる。

 「風が吹けば桶屋が儲かる」式に、ありとあらゆるものが少子化の原因になっていると言っても過言ではない。一例を挙げてみよう。

 達エバ車だ。車は日々の生活には欠かせない便利のものであるが、この車だって考えようによっては、少子化に繫がっていると言えなくもない。

 若者達は、この車に収入のどれくらいをあてているであろうか?立派な車を乗り回して金銭的余裕があるあろうか。スマホ、ファッション等々、出費は車ばかりではない。

 車が鉄道をどれくらい廃線に追いやっているだろうか?廃線により地域が消滅の危機にさらされている。車だけでは高校生までの子供や高齢者には住みにくい環境だ。

 車社会になり日々の生活の中でコミュニケーションがどれくらい損なわれているだろうか?仕事などで夫々が同じ方向に向かうにしてもそれぞれが孤立している。

 車社会になり多くの地域では広域で働くことになり、日々の自由時間が少なく、地域ではほとんどの若者の団体が消滅してしまった。当然、それらが担っていて地域での活動がなくなってしまった。必然的に男女の出会いも少なくなってしまった。

 これがあらゆるものに対して言えるのだ。時代の変化と言ってしまえばそれまでだが、あらゆるものが少子化に繫がっていると私は思う。少子化対策に対して何が一番効果的かをもっともっと知恵を集めて考えてほしいし、考えてみたいものだ。

 
 

Leave a Reply