草刈りで我が家の田んぼを確認
我が片瀬の特産物は、「イモ(里芋)とショウガとうまい米」だが、里芋はこれまで一度も作ったことがなかった。私の菜園では、里芋に適していないことと、狭すぎることなどからこれまで作ってこなかったのだ。
そこで、今年は、30mの畝を2本借りて、一本は里芋、そして残りの一本のうち半分はショウガをつくことにした。里芋はすでに植えてあるが、ショウガは種が来なかったのでこれまで植えられなかった。
先日種が来たが、雨で田んぼがぬかるんでいて植えられなかった。今日はショウガの畝を立てた。本当はミニ耕耘機でやりたかったが、土が軟らかいので、鍬を使って人力で作業を行った。
その後、田んぼの草刈りをすることにした。今年は、自分の田んぼの草刈りだけは自分ですることにした。原則として、水管理もすべきだが、自信がないので来年以降にすることにして、畦の草刈りだけは自分ですることにした。
会社組織になっているので、1年間管理を続けたらある程度の手間代は出ることになっている。午前10時頃から、草刈りを始めた。
自分の田んぼが今どういう状態にあるのかがよくわかった。というのは、これまでは、田んぼだけでなく全ての作業も全てを預けっぱなしにしてあったので、自分の田んぼがどのような状況にあるのかもよくわからなかった。
作業をしてみて、田んぼの状況だけではなく、周囲の住宅などの状況もよくわかった。昼になったが、後1枚残っていた。帰宅して昼食をとり、再び田んぼへ戻ってくるのは面倒なので、コンビニで弁当やお茶を買って軽トラの中で食べて作業を続けた。
草は、すぐ生えるので最低でも、1年間に3度は刈らなければならないということだった。とにかく今日初めて1回目の草刈りを終えることができた。たぶん明日は、腰が痛いだろう。
帰宅してシャワーをしてから、買い物に出かけた。ついでに、「ミニいちじく」の苗を買った。ふつうの「いちじく」は田んぼにあり、実をつけるが自宅にもほしいということで買ったものだ。
この「ミニいちじく」は鉢で作るつもりだ。私も、家内も「いちじく」が大好きなので早く実ることを願いたい。事務所へ寄って、挿し木をしておいた「いちじく」の枝をみると芽が出ていた。うまくいけば、沢山の「いちじく」を食べられるかもしれない。
(日記:午前中、ショウガを植える畝を立てる。その後、田んぼの畦の草刈り。買い物。)