RSS
 

ようやく平常ペース

03 2月

平常ペースに戻る
  今日は青空が見えて、春が一歩近づいた感じだ。ここ一週間ほどは、自宅の除雪作業が忙しくて、事務所の駐車場の除雪をする時間がなかった。

 そのために、事務所に用事があるときは、歩いて出かけた。しかし、昨日から、急に天候がよくなったので、今日は先ず事務所の駐車所の除雪を行った。何とか、一台は駐車できるスペースを確保した。

  その後、久々に事務所のパソコンの前に座って、『数学のホームページ』作りを再開した。時々、水路へ雪を投げ込みながらの作業だった。

  退職者にとっては、生活のペースを確立することが大切だと思う。毎日毎日出たとこ勝負では不安定だ。やはり、一日に一定時間は『数学のホームページ』作りをやりながら、いろんなことに取り組みたい。

  しかしながら、昨年はあまりにも、ホームページ作りに時間をかけすぎたと思っている。今年は、二日、『数学ホームページ』作りに取り組んだら、一日は創作活動に時間を使いたいと思う。

  高校数学の授業に出なくなってから、12年が過ぎた。しかし、その後数年間は、末娘の大学進学につきあったり、知り合いの高校生に数学を教えたりして、何とか数学の勘は維持できたが、ここ数年は全く数学の指導から離れている。

  退職を機会に再び数学に関わるようになった。ただ、今日まで、福井へ出れば必ず本屋へ寄り、数学の参考書などを購入してきたので、完全なブランクはなかったと思っている。

  何よりも、数学に関わっていることは楽しい。これからも、数学をコンパスの中心にして、種々の活動に取り組みたいと思う。ようやく、平常ペースに戻って、落ち着いた一日になった。

我が家の恵方巻きの巻き寿司。鰯を添えて食べるとよいらしい。これ一本でお腹がいっぱいになった。

(日記:午前中、事務所の除雪をしながら『数学のホームページ』作り。午後も作業を継続。夜は、節分で恵方巻きの太巻きを食べる日だ。幸福を祈って、南南東を向きながら家内と二人で無言で太巻きを食べ、鰯を食べた。少しずつ、春が近づいてくるようだ。
 恵方巻きとは、巻き寿司である理由は“福を巻き込む”からで、切らずに1本まるごとかぶりつくのは“縁を切らない”という意味が込められているそうだ。また恵方とはその年の干支に基づいて決められる縁起の良い方角のことで、今年2011年は南南東(丙)だった。)まずはスタンダードな恵方巻きの作り方です。)

 
 

Leave a Reply