RSS
 

Archive for the ‘健康’ Category

健康管理

04 4月

病は気からというけれど

病は気からと 言うけれど
日々の食事は どうなのか

車社会で 運動の
不足が体 痛めてる

そこへ生活 不規則で
睡眠不足も 不健康

三度の食事 以外にも
あれこれ口に 入れている

これじゃ体に よくはない
わかっているけど やめられない

結局病気は 自家製だ
病気作って 医者通い

年をとったら 医者通い
金と時間の 無駄使い

(日記 自己都合で定期検診日を伸ばしたため薬が足りなくなった。そのため、処方箋を医者に書いてもらうために福井まで出かけた。時間の無駄だった。自分で病気を作って、貴重な時間と金を使っている。どうにかしなければと思うが、なかなか健康的な生活を維持することができない。そこで至った結論は、「病気は自家製ということ」だった。午後はのんびり過ごした。午後7時から『かたせ農地保全協議会』の総会。時間の使い方がまずかった。消費的時間が大部分だった。家内は、春休み中の孫の守りのために福井へ出かけた。)

 
No Comments

Posted in 健康

 

福井国体、そして東京オリンピック

09 3月

自分には関係ないのか
4年後に『福井国体』、6年後に『東京オリンピック』が開催される。しかし、自分にはどのように関われるのだろうか。

昭和43年に開催された前回の『福井国体』では、我が家は山岳競技の役員の宿(民宿)となった。水や防災の検査があり、当日は県内の関係者が泊まってくださった。

このようなボランティア的な関わりはできるかもしれないが、運動はどうだろうか。私としては、すべての市民が県民がスポーツ選手にはなれなくても、健康のために何か一つスポーツに親しむことを県民の、市民の目標にすることを提案したいと思う。

国体やオリンピックが来ると、行政の側の人間や体協の関係者はいかによい成績を収めるかを目標にするだろう。しかし私たち凡人はせっかくの機会だから、この際“一人一スポーツ”を提案したい。

健康は何にもまして大切なものだから。特に年を取るにつれて、健康でなければあらゆる活動は大幅に制限されるだろう。高齢者になったら、働くのも大切だが健康維持はもっと大切だと思う。自分にとっ手も、周囲の者にとっても。

(日記 午前中は、村の神社の春祭り。神主さんを迎えて神事。その後の直らいでは酒を酌み交わし、しばし歓談。午後は事務所へ行く。雪がちらつくような天気だったが、家内とウオーキング。国体まで元気にいられるためにはまずは週3、4回はウオーキングをしたいと思う。その後、何か簡単なスポーツを一つ選んで取組めたらと思う。午後5時から猪野瀬地区体育協会の総会。その後、懇親会。酒を飲みながら歓談。いろんなことが話せてとても充実した時間を持つことができた。何か一つスポーツをということも話題の中に取り入れた。)

 
 

定期検診

04 3月

一喜一憂
今日は定期検診。前回までは2か月に一度の検診だったが、前回の検診で数字がよくなかったので、主治医にお願いして一月に一度にしてもらった。

それが今日だ。いつも、検診の結果は気になる。数字が悪い時はがっかりする。よい時はほっとする。今日は少し数字がよかったのでほっとした。でも目標にはまだ遠い。

最近テレビで面白いことを知った。それは、「空腹が人間を若く保つ」というものだった。いつも遅く寝るので、床に就く前には空腹になってしまう。

しかし、考え直さなければならない。「空腹」の時こそ健康によいのだということを。そういえば、村の90歳過ぎの高齢者の方が、今でも元気にしておられる。

昨年、村の歴史についてインタビューさせていただいたが、「健康のためには、寝る前には胃を休めなければならない」と語っておられたことを思い出す。

この言葉をかみしめて、空腹は健康によいのだということを再認識しなければならない。特に寝る前には。寝る前にものを腹に入れれば寝ている間も胃は働かなければならず、休まらないからだ。

いつも検診の後には、次回こそはと思うが、自分に負けて食事に気を付けなかったり、運動不足になったりしている。

健康維持は自分との闘いかもしれない。自分の欲望に負けているようでは情けない。そんなことを考えながら病院を後にした。

具体的な計画はないが、社会勉強のつもりで『家の森』を見学。

具体的な計画はないが、社会勉強のつもりで『家の森』を見学。

(日記 午前9時過ぎに家を出て『家の森』へ。4棟見学。なかなか面白かった。その後、昼食、少し早く済生会病院へ着いたので、家内と二人で病院周辺をウオーキング。そして済生会病院で定期検診。わずかに数字は改善。ほっとした。その後、家内とショッピング。午後7時から、『猪瀬の活性化を考える会』に出席。まちづくりについてみんなでいろいろ考えた。楽しい時間だった。)

 
No Comments

Posted in 健康