RSS
 

Archive for 9月 13th, 2014

数学参考書作り

13 9月

モニターの高校生
 私はいつも、センター試験を解くことにしている。平成26年度も問題も解いてみた。解く理由は簡単だ。果たして私の作った参考書が、センター試験に役立つかどうかを確かめるためだ。

 数学ができるかどうかは、「どれだけ基礎知識を持っているか(公式、基本的解法の理解)」、そして「どれだけ考えられるか」だ。将来、社会に出たとき、直接役立つのは、この“考える力”だ。今、至るところで少子化が問題になっている。少子化担当大臣までいるぐらいだ。国も地方も、その存亡をかけて真剣に取り組んでいる。

 そこで、少子化を防ぐ対策を考えなければならない。そのためにも、なぜ少子化が起こるかを“考える”ことが必要だ。誰が、どれだけ、しっかりと考えられるかだ。

 政治家の“先生”が確かな考えを持っているわけでもない。国民みんながその原因を考えてみなければならない。取り除ける原因があれば、それを取り除かなければならないし、取り除けなければ、事前の対策を考えなければならない。

 隣の高2のMさんが数学を教えてくれと言うことなので、私の事務所で先ず今春行われた「センター試験」を解いてもらうことにした。解答の後、自作の『参考書(セオリー集)』を見せて、関連を説明した。今後、この『参考書』のモニターとなってこの参考書を活用してもらいたいと思っている。そして、いずれは、数学の不得意な生徒に役立つものを完成できればと思っている。

(日記 朝は数学。午後10時から昼過ぎまで、ショウガの除草と土寄せ作業。そして、田んぼで藁集め。コンバインで細かく切らずに田んぼの中へ落としておいてもらったものを束ねて家庭菜園の畑の近くへ運んだ。午後も数学。そして、午後4時から高校生に数学指導。参考書を作るためのモニターを勤めてもらっている状況だ。)

 
No Comments

Posted in 数学