猪野瀬のまちづくり
各町に均等割と人口割りでまちづくりの基金が交付されることになった。当基金は、平成32年までに使いきることになっている。ロングランでの計画が必要だ。
そのために、各種団体の長によって組織を作っても、その間に委員が改選になれば組織は機能しがたい。そこで、猪野瀬地区では、この基金を活用してまちづくりをするのは自ら名乗り上げたメンバーによって構成することになった。
今日午後7時より、正式には第1回の委員会が開催された。各自が、自分の思い描くまちづくりの考えを述べた。共通する部分もかなりあったが、新たな考えもわかり有意義な時間だった。
私の提示したイメージは以下のようなものであった。
(日記 午前中は、明日の準備。午前10時半から市役所で『勝山市林道愛護組合連絡協議会』の総会に主席。帰宅してから、夜行われるまちづくりの資料作成。午後3時頃、和太鼓選手権に出場する福井の長女が練習に
やって来た。事務所のスタジオで特訓。ついでに私も三味線練習。午後7時より猪野瀬公民館で『(仮称)猪野瀬活性化委員会』に出席。猪野瀬のまちづくりや活性化について話し合った。充実した時間だった。)