RSS
 

「しょうが」の効能

21 2月

 低体温症に「しょうが」
   私は、かねてから「しょうが」と「にんにく」と「朝鮮人参」の3つを作ってみたいと思っていた。健康三大作物だと思っている。そして、これらを地元の特産物にしたいという夢を持っている。

   昨年は、自分としては大々的に「ショウガ」を作ってみた。まあまあだったと思う。「にんにく」もかなり作ってみた。「朝鮮人参」はまだ栽培経験がない。

  「ニンニク」は今も栽培中だ。販売するわけではないが、村で一番沢山植え付けをしたと思っている。昨年暮れにそれぞ立派に芽を出してくれた。今は雪の下で春を待っている。

  さて、この生姜だが、改めて効能を見てみると、素晴らしいことがわかる。冷えをとって免疫力アップやダイエットに大きな効果があるのだ。

  我が家では今、生姜は、梅干しと一緒にしてある「紅ショウガ」、味噌の中に入れてある「味噌ショウガ」、そして冷凍庫には、「きざみショウガ」、すりおろした「おろしショウガ」が保存してある。

  「おろしショウガ」は、板チョコのようにして保存してあるのだ。来年は、これを沢山作って保存しておきたいと思う。水炊きなどに入れれば、簡単に解けてすりおろしたショウガになるのだ。 それから、お湯と蜂蜜を注げばただちに本物の「ショウガ湯」になるのだ。

  今日買った本には、簡単なショウガレシピが62種類載っている。ショウガドリンク数種、ショウガスープ、ショウガの天ぷら、ショウガスイーツ、ショウガ味噌、ショウガライス数種、……などおいしそうな料理の作り方が並んでいる。

  今年は、健康によいショウガを昨年より多く栽培したい。春が待ち遠しい。昨日とうとう69歳になった。健康を最優先した生活をしたい。まだまだやりたいことがあるのだから。 

(日記 午前中、済生会病院へ行く。昨日から、24時間心臓の様子をチェックしたのだ。今日はその機器を外して解析し、検診して貰うためだ。治療するほどではないが、多少気になるところもあるので、半年後にももう一度検査すると言うことになった。例によって本屋で本を買った。今日は、「生姜健康法」だ。午後は、「赤尾の銭太鼓曲」を持って依頼者のFさんと平泉寺公民館であった。夜は、「ほほえみ太鼓」の皆さんの練習に参加した。明後日、松文保育園で左義長囃子を披露するためだ。)

 
 

Leave a Reply