病気は自分で作る
プロのスポーツ選手は身体が元手だ。そのために、自分の健康管理に万全を期している選手は少なくない。しかし、そのようなことを余り気にしない選手もまた少なくない。
しかし、病気の多くは、生活習慣によるものが多い。かく言う私もそうだ。いつも自分の誘惑に負けてしまう。そして、「今度こそ!」、「今度こそ!」を繰り返して今日に至っている。
「体質」というものはあるももの、多くは、自分の不摂生によって病気を招いているように思えてならない。若い頃は、そのつけがいつ来るのか分からないが、この年になると、つけがすぐ回ってくる。
健康に関してこうすればいいと思うことはいくつもある。また、ストレッチなどもやればよいというのは分かっているが、長続きがしない。最近、腰痛が出て困っていたが、一昨日たった一度だが治療をしていただいて、かなり改善したと思っている。
自宅でするストレッチもあるのだ。今度こそ、これを続けたいと思う。自分の今ある身体能力を十分発揮するためにもこのストレッチは続けなければと思うのだが。自分の意志の弱さに自分が負けている。
滋賀県の高校球児ではないが、下半身の強化が上半身の力を引き出すのだ。この年になると柔軟度を失ったらあちこちの痛みに繋がりかねない。今年こそしっかり「自己管理」をして快適な一年にしたいと思う。
(日記 午前・午後とも合間をみて、創作紙芝居「ナマズのテツ」の絵を1枚描いた。毎日1枚を日課にすれば3月中に、また新しい紙芝居が出来るはずだ。午後、3時過ぎに長女が二人の子ども(孫)と共に福井へ帰っていった。少しずつ会話が出来るようになったので可愛さも増してくる。午後9時にどんど焼きを見るために弁天河原へ出かけた。家族の健康と幸せを祈った。いよいよ奥越も春だ。)
百一
2012年2月26日 at 11:27 PM
ご無沙汰してます、百一です。
昨日と本日の記事、興味深く拝見しました。
実は私も左足が以前から、腰から足裏にかけて痛むのです。
何とも感じない日も続くのですが、治ったわけではなくて、またじんわりと痛み始めるのです。
体は硬い方で、とても胸までは床に付けられません。
そんな次第で、ブログ記事、参考になりました。
またお会いした時、情報をお聞かせください。
なおタケシさんが門前町の一角にダンススタジオを開いたので、週に3回ぐらいは夜に通っています。
ではまた、失礼します。